2022年から入門誌も19年目に入ります。
現在お申し込み募集中です。
18期3月号も現在編集中です。
今しばらくお待ち下さい!
① 時間 30分間 入門誌発行1週間後の20時から20時半まで
② 内容
1. 入門誌感想の発表
2. 「新教科書教材をこう授業する」の代案発表
3. 「明日すぐできるコンテンツを使った授業」の模擬授業+ みんなでコメント
来期は
4月 4月に行う大事な指導
5月 「新授業ファイル」フル活用法
6月 評価の観点、評価の付け方
7月 JAPANセミナーにレポートを持ち寄ろう
8月 新実物資料集「向山型分析批評の誕生」から授業を創る
9月 テスト作成スピードアップ術
10月 明日すぐできるオンラインの授業
11月 書写はこうやって教える
12月 自然と技量があがる登山列車修業法
1月 自力分析から討論へのステップ
2月 できない子をできるようにしているか
3月 3月に行う来年の準備
5月 「新授業ファイル」フル活用法
6月 評価の観点、評価の付け方
7月 JAPANセミナーにレポートを持ち寄ろう
8月 新実物資料集「向山型分析批評の誕生」から授業を創る
9月 テスト作成スピードアップ術
10月 明日すぐできるオンラインの授業
11月 書写はこうやって教える
12月 自然と技量があがる登山列車修業法
1月 自力分析から討論へのステップ
2月 できない子をできるようにしているか
3月 3月に行う来年の準備
の特集で入門誌を発行してまいります。
また連載で新たに
オンライン授業で使えるこの技術
のページを入れました。 1年間で12以上のオンライン授業技術を先生方と
共有していきます。
またさらに、
③月に一度、中高向国入門誌購読者の会(zoomで開催) に参加できる
というものを入れました!!!
今年はできなかったのですが、来期は必ず実施いたします。
① 時間 30分間 入門誌発行1週間後の20時から20時半まで
② 内容
1. 入門誌感想の発表
2. 「新教科書教材をこう授業する」の代案発表
3. 「明日すぐできるコンテンツを使った授業」の模擬授業+
という流れで進めていきます。
初心者講座の学習会と合わせて、 先生方と一緒に勉強できる機会が増えます。
毎月のエネルギー充電にもぜひご活用ください!!!